●2025.5.12(月)〜15(木)

両学科の2年生たちが北海道自然観察ゼミ研修に来ています。:5月12日(月)〜15日(木)
開催地:北海道(両学科)

今日から両学科の2年生たちが北海道自然観察ゼミ研修に来ています。

 

1日目はノーザンホースパークへ。ハッピーポニーショーの見学、トレーニング方法について学びました。厩舎では、飼料の種類・馬房の特徴、卒業生のレクチャーなどをしていただきました。

2日目は旭山動物園へ。午前中は、園内見学を通して展示の工夫点、手作り看板などお客様に「伝える」手法を学び、ペンギン、アザラシ、オランウータンのもぐもぐタイムにも参加しました。

3日目 動物飼育学科は北きつね牧場へ。館長より施設の説明、キタキツネの特徴などをレクチャーしていただいた後、園内見学では間近でキタキツネの観察をすることが出来、実りある研修となりました。

北海道研修最後の4日目は標津サーモン科学館へ。館長よりサケについての講義と、実際に魚を解剖してその臓器の仕組みや形などを学びました。サケの稚魚の放流体験もさせていただき、とても貴重な体験となりました。

動物取扱業登録番号:第671号

事業所の名称:埼玉動物海洋専門学校

所在地:さいたま市大宮区三橋2-153

登録年月日:2016年5月24日

有効期限の末日:2026年5月23日

登録に係る動物取扱業の種別:展示

動物取扱責任者の氏名:土岐修平