●2025.5.20(火)〜5月23日(金)

動物飼育学科の1年生が、観光牧場・動物園ゼミ研修に行ってきました。:5月20日(火)〜5月23(金)
開催地:那須高原(動物飼育学科1年)

 

動物飼育学科の1年生が、観光牧場・動物園ゼミ研修に行っています。

 

1日目は南ヶ丘牧場へ。牧場の概要、レクチャー・園内見学を行った後は、動物の保定に必要なロープワークを学びました。最後は、今年生まれのヒツジやヤギに癒されました。

2日目は、引き続き南ヶ丘牧場での研修です。

家畜についての講義、乗馬、引き馬、馬のグルーミング、ロープワーク実践、ヒツジ毛刈り、体験工房など盛り沢山の研修でした。

3日目は、那須高原ジャージー農場へ。

乳業の飼育管理や動物に対する考え方などをレクチャーの園内見学で学ばせていただきました。

3日目、続いて那須どうぶつ王国での研修です。半谷様より動物園の役割や心構えなどをレクチャーしていただきました。また、様々なパフォーマンスの見学や魅力ある展示手法の見学、卒業生に話を聞いたりなど盛りだくさんでした。

4日目の午前中は那須サファリパークへ。サファリゾーンの見学、卒業生からのレクチャーやウォーキングエリアの見学で様々な動物の展示方法を学びました。

4日目の午後は、那須ワールドモンキーパークでの研修です。卒業生による講話やゾウライド、ショーの見学、エリマキキツネザルやリスザルのふれあいなど様々な事を経験しました。

動物取扱業登録番号:第671号

事業所の名称:埼玉動物海洋専門学校

所在地:さいたま市大宮区三橋2-153

登録年月日:2016年5月24日

有効期限の末日:2026年5月23日

登録に係る動物取扱業の種別:展示

動物取扱責任者の氏名:土岐修平